日本笑いのコミュニケーション協会は、笑いを取り入れた会話が出来る人材育成に力を入れています。
		笑いのコミュニケーションについて見識が深く、人を笑わせて空気を和ませたい!という意志を内に秘め、
		またその良さを多くの人々に伝えることの出来る人物を、
		当協会はその証として認定し、笑伝塾トレーナーとして認めています。
		日本中に笑いのコミュニケーションを伝播させ、最終的には、誰もがちょっとした冗談やユーモアを
		交えた会話が出来る文化を創り上げていきます。
		
		協会員になるには、笑いのコミュニケーション力についての筆記試験、
		笑いのコミュニケーション検定を受験していただき、協会発行の認定シールを取得することで、
		日本笑いのコミュニケーション協会会員として活動することが許されるようになります。
		日本笑いのコミュニケーション協会では、笑伝塾トレーナーにのみ協会発行のシールを作成しております。
		これは認定笑いのコミュニストの証としてだけでなく、笑いのコミュニケーション振興の為に、御使い下さい。
		使い方としては、名刺などに貼って頂き、プライベートではもちろん、ビジネスでも名乗る際に手渡すだけで
		あなたは相手の注目を浴び、相手との距離が一瞬で縮まることでしょう。
		
		日本笑いのコミュニケーション協会には『笑いのコミュニケーションマイスター』という称号が存在します。 
		  
		日本を笑いの力で明るくして行きたい方、 
		 
		これは、笑いのコミュニケーションを伝えていく力を身に付けた方のみに与えられます
		実際に「笑い」をコミュニケーションのツールとして教えている方、笑い学を教えている方、
		そして、笑伝塾の弟子修行をクリアした方のみに授与されます
	
		是非、笑いのコミュニケーションマイスターを目指して頑張ってください。



